
こんにちは。Yママです。今回は、【ザ・リッツ・カールトン東京】のクラブフロアの宿泊記録です。旅行って下調べが楽しいですよね!!そんな方の一助になれば嬉しいです。
ザ・リッツ・カールトン東京は、私たち夫婦が結婚式を挙げたホテルでもあり、年に1度の結婚記念日には宿泊にすることにしています。
今回は、マリオットボンヴォイのポイントで宿泊予約をし、追加料金を支払って、クラブフロアにアップグレードしました。
ポイント宿泊時のクラブフロアへのアップグレードについて
今回はマリオットボンヴォイのポイントを利用して、2泊予約しました。
しかし、今回は生後9ヶ月の娘も一緒なので毎回外に食べに行くのはタイミング等で難しい。そこでクラブフロアへアップグレードする事にしました。
クラブフロアであればラウンジが利用でき、1日5回のフードプレゼンテーションで食事が済ませられます。
そこで公式サイトから予約後にホテルに電話すると、「当日の空き状況により、ご案内の可否が決定します。」との事でした。(ポイント利用での宿泊はクラブフロアは予約できず、ポイント+現金になります)
また、差額の料金に関しても当日にならないとわからないとの事でした。
少々ドキドキしながら当日チェックインをすると、「クラブフロアへの変更が可能ですが、いかがいたしましょうか。」とのお返事が!!
またドキドキしながら料金を聞くと、「1泊30000円です。(税、サービス料別)」
実際の明細がこちらです!

最終的には2泊で約8万円でした。(ポイントは2泊合計13万P)
1日5回のフードプレゼンテーションは欠かさず行きました!!
15時のチェックインから2日後の昼食まで10回ありましたので、4000円/1回1人です。

Yちゃんが大人しかった事も多少影響はあるかもしれませんが、ラウンジでもスタッフさんが声を掛けてくれたり、おもちゃで遊んでくれたりしたので子連れでも入って大丈夫だと思います。(もちろんすぐに退散できるように端の席です。)
ホテルオリジナルゴールドエリート特典
Marriott Bonvoyの会員では各ステージ応じて特典が付与されます。
①こちらはMarriott Bonvoyプログラムのゴールドエリート特典です。

②また、ゴールドエリート用のホテルオリジナル特典も用意されていました。(他にも合ったかもしれませんが覚えている限りです・・・)
以下から1つ選択できます。
・タワーズにて朝食利用すると、20%ディスカウント
・3,000円のミニバー利用
・1階のカフェ&デリにて2,000円分利用(商品購入・お持ち帰り)
・SPAにてESPAトリートメントを利用すると、15%ディスカウント
・チームラボ・ボーダレスチケットを1枚プレゼント
今回は 「1階のカフェ&デリにて2,000円分利用(商品購入・お持ち帰り)」を選択しました。
このようにMarrott+ホテルからの特典が得られます。
持っているだけでゴールドエリートになれるクレジットカード、spgアメックスについては以下の記事をご参照ください。

まとめ
・ポイント宿泊+現金でクラブフロアへのアップグレードは可能です。(差額は1泊3万円ほど)
・クラブラウンジは子連れでもOKです。(ただし周りへの配慮は必要です。)
・リッツ・カールトン東京ではゴールドエリートオリジナルの特典があります。
・2泊クラブフロアに宿泊しましたが、毎回のフードプレゼンテーションに追われる感は否めなかったです。次回連泊する際には1日だけで良いかもと思いました。

初めてクラブフロアに宿泊しましたが、ホテルからほとんど出ない贅沢な時間を体験することができました。
来年にはコロナが落ち着いて行けることを祈ってます。